
内訳の決まった数字を各プレイヤーに配り、自分の数字を自分だけが見えない状態で持ちます。最終的には自分に配られた数字をみごと推理できれば高得点ですが、ゲーム終了までの各ラウンドでは、サイコロによって示された色の数字のみの合計数の範囲を推理します。
数字は分かりませんが、裏側からでも色だけはわかるようになっており、他のプレイヤーがもつ数字と合わせて推理の材料にできます。
この推理が当たれば得点、外れたら本当の数字がその範囲より大きいか小さいかのみを教えてもらえます。また、推理の範囲は狭ければ狭いほど高得点です。
推理が外れてしまった場合は、自分の数字のなかから1枚選んで捨て、その数字を自分も確認します。
その後、捨てた数字と同じ色の数字を1枚補充してゲームを続けます。
それを繰り返し、ゲーム終了時に自分の前にある各数字を当ててボーナス得点を狙い、最終的に最も得点したプレイヤーの勝利です。
プレイ人数 2〜4人
プレイ時間 60分
対象年齢 10歳以上